長崎東高ゴルフ会第66回大会
2009−12−16 大宮国際カントリークラブ
第66回 長崎東高ゴルフ会 本年最後の東高ゴルフ会は12月16日(水)大宮国際カントリークラブで開催した。 曇天ではあったが、無風に近く河川敷特有の風に悩まされることもなく18ホールをプレーした。 当初の予定では30名の参加者がありましたが、時節柄年末の多忙、新インフルエンザに阻まれやむなく出場取り消しがあり、22名で競技は今回は特例でぺリア方式で行なった。 優勝は久々参加の12回生 河北研一さん。準優勝は8回生 杉本健さん。3位は12回生高橋貞行さんでした。 来年の開催は優勝者とその同期生にコースの選択を御願いし、これまでの窓口幹事と合わせて運営していくこととなりました。 9回生の大井さんには、メンバーゲスト割引、支配人賞の提供サポートなどバックアップしていただきました。ありがとうございました。パーテイーの料理が美味でした。(15名以上の場合の割引があったようです。)またお土産に4回生の吉田佳宏さんから自作の手書きカレンダーその他珍しい品々の提供を戴きました。 |
長崎東高第66回ゴルフ・コンペ優勝コメント: 仕事の都合と開催場所が遠いことで参加できずにおりましたが地元大宮での開催で今回は幸運でした。 同じ組でプレー致しました吉田先輩(4回生)は何打打っても、何度カップに蹴られても笑顔絶やさず賑やかに楽しくプレーされ我々も気持ち良いラウンドができました。ありがとうございました。 午前中は上出来でしたが、午後1番ホールで欲を抑え切れず力んでトラブル10打。この10打が結果的にハンディホールとなりラッキーな優勝でした。喜んで良いのか? 池ポチャ・立ち木・3パットにとりあえず感謝です。 ゴルフを始めたのは古くなりますが、還暦になったとき、レッスンを受けました。理由は多くの仲間と長くゴルフを楽しむためです。 ゴルフはいい友です。やめられません。 東高ゴルフ会が盛大に継続すること願っております。河北 研一 (12回生) |