11 腸捻転

富貴楼の写真

 数名の生徒がg君を抱え込むようにして保健室に来た。
 「どうしたとね」
 青い顔のg君をベッドに誘いながら訊くと、部活(確か新聞部だったと記憶するが、確かではない)の最中、急に腹痛を訴えたのだという。
 腹を押さえると、ぱんぱんに膨張していて、泣き出しそうに痛がる。
 とにかく病院に行かねばと、原爆病院に電話した。内科の先生に校医をお願いしていたのである。
 芦塚先生にも連絡し、先生がgくんをおんぶして、玄関前のタクシーまで運んで下さった。
 待ち受けていた当直医は、すぐに診察。g君の訴えを聞いていた医師は、
 「どうも腸捻転のように思われます。最悪の場合手術ということになりますが、その前に浣腸をしてみます」
 と、看護婦に浣腸の準備を命じた。すぐに500ccは入るかと思われるイルリガートルが運ばれてきた。
 ベッドに横になっていたg君、薄目を開けてその器具を見ていたが、飛び起きて、
 「先生、紙下さい」
 「え、何ばすっとね」
 私が差し出したチリ紙をひったくり、トイレに駆け込んだ。
 ところが、待てど暮らせどトイレから出てこない。
 ―――もしや、ひっくり返っているのでは。
 と、心配になり、ノックをすると返事があったので一安心。
 しばらくして戻ってきたg君、いとも爽やかな顔である。
 「あら、あんた、もうどうもなかとね」
 「先生、オイは3日も4日もクソの出んかったとです。お医者さんの手術ばすって言いなったとば聞いたら、急に便所に行きとうなったとです」
 けろりとした顔である。
 「人騒がせもほどほどにせんね」
 思わずどなって、医師と看護婦に平謝りに謝った。
 「良かったですな。おおごとにならずに」
 医師は大きな笑い声を上げ、看護婦は脇腹を抑えて笑いをこらえていた。
 「芦塚先生も心配しとんなっけん」
 と、学校に帰ろうとする私に、g君いわく。
 「先生、今日のことは、どうぞご内分に―――」
 「もう!」
 二の句が継げない。
 心配して待っていて下さった先生方、大笑いして、
 「あいじゃろ!」

保健室 その三 に戻る