JRC在京同窓会の報告

17回生 足立玲子 記

5月30日(金) 在京JRCの同窓会(15回生〜18回生)を開きました。

 17回生の足立玲子です。光陰矢の如しと申しますが、私は、東高を卒業して30年以上が経過しました。皆様 如何お過ごしでしょうか。
 高校時代には 毎日のように会っていたJRCの仲間が今はどうしてるかな と 懐かしく思い出すことはあっても、皆んなと集まろうと言い出す人もなく、なんとなく、このまま会うチャンスなどはないと思っていました。
 ところが、5月に発行された在京同窓会会報「東風」のクラブ紹介欄にJRCがとり上げられました。
 そのために4月には、同窓会事務局の呼びかけで座談会がひらかれました。JRCからは15回生から18回生の6人が出席しました。同窓会事務局の司会のもと高校時代のJRCの事を話している内に、JRCの友達のことがどんどんと思いだされ、帰る頃には、出席者全員がもう一度JRCの仲間に会ってみたい気持ちになり、同窓会の開催が、瞬時の内に決まりました。
 5月30日(金) 午後6時30分より 赤坂のびいどろ亭に集合となりました。同窓会のきっかけとなりました「東風」の編集の同窓会事務局の方々に感謝しています。

 出席者のほとんどの人が、30年以上ぶりでしたので、どんなに変わっているだろうと、心ときめかして、出かけました。
 会場には、懐かしい顔が、ずらりと並び、嬉しくなりました。
 大阪市に住んでらっしゃる 山上征子(森賀)さんは、ご親戚の結婚式のためにたまたま上京されてて出席されました。
 濱崎良彬さんは、ご家族は奈良県にいらして、現在は新潟に単身赴任中ですが、出張を特別につくり、出席されました。今回の出席者は 次の方々でした。

出席者 19名 (敬称略)

◆15回生
大田英樹、高見誠一郎、吉田征一郎、吉本陸郎、吉本淑子(秋山)、小野令子(南条)、小向節子(田平)、 坪井弘子(陣内)、山上征子(森賀)
◆17回生
中村和朗 、中山喜一郎、宮本敏之、村上隆稔、足立玲子(樋口)、野田由美(吉野)
◆18回生
濱崎良彬、西口誠一、西口香鶴子(横田)、坪井美保子(小佐々)
 ある後輩の女性が、先輩の男性に向って「高校の時は、にきび顔だったのに、お肌が奇麗になった!」と言った一言で、皆んなあの頃の顔が、はっきりと思い出され、目の前の顔に昔の顔が、オーバーラップされ、長い年数のブランクは一瞬の内に消え去り楽しく、時が過ぎました。
 出席者の中には、2組もご夫婦になられた方がいらっしゃいました。皆んなが、ひやかそうと構えていましたが、どちらのご夫婦とも 高校を卒業してから 又は、大学を卒業してから付き合いが始まったということで、「な〜んだ」ということで、話は、もっぱっら高校時代の話に熱中されました。

 いろんな事を皆んなそれぞれに覚えていて、話は、なかなかつきませんでした。「次は、半年後に又 同窓会を開きたいね。」という声に続いて「3日後 でもいいよ。」と答えたのが、今まで同窓会には興味が涌かなかったと言ってた男性でしたので、皆んな 大笑いしました。

 という事で、同窓会は、継続される事になりました。在京の方でもなくても 出張その他で 出席出来そうな方は、お知らせ下さい。同窓会案内状をお送り致します。ぜひ 御参加下さい。


JRCの目次ページに戻る