14回生は、総会に東京・横浜・茨城から9名(男性4、女性5)が参加しました。
会場の席は今年から丸テーブルに椅子を準備してくれたので足腰に負担なく最後まで ゆっくり歓談できました。 出席者の中には久しぶりの方、何年ぶりの方とかありましたが、顔をあわせた瞬間から長崎弁丸出しで在校中の細かい話から歴史を振り返るような話、そして来春の同期会開催の話等で盛り上がりました。 二次会は九段下の居酒屋「乃家」で8名(男性4、女性4)が2時間余り健康管理の話や、年金生活の話や一次会の話の延長等で大変盛り上がりました。 来年も会長には松田さんが、幹事に長Mが務めることになりました。 東風アンサンブルでは会員の松田会長が何回も壇上に上がって熱唱しました。 第43回総会幹事は22回生が務めてくれて熟年のサービスぶりに感謝しました。 東龍倶楽部の蛇踊りは今年も元気いっぱいで、会場いっぱい踊りまくり、銅鑼をたたく 女性陣にも拍手喝采で大いに総会を盛り上げてくれました。 (出席者 アイウエオ順 敬称略) 男性:竹山眞一郎、長M英弘、呑田務、横田一男 女性: 関悠子(篠原)、角田華代子(青木)、畑山美千子(浜)、松田協子(竹内)、依田洋子(上村) ※( )内は旧姓です。
(長M英弘 記)
|
||||||
1.総会集合写真 | ||||||
その1 ![]() 左から 畑山、依田、関、呑田、長M、横田、松田、角田、竹山 |
||||||
その2
![]() 座席 左から 松田、依田、関 立席 左から 角田、畑山、呑田、長M、横田、竹山 |
||||||
その2
![]() 左から 畑山、依田、関、呑田、長M、角田、横田、松田、竹山 |
||||||
2.総会スナップ写真 | ||||||
|
||||||
3.二次会 スナップ写真 | ||||||
|
||||||
(写真の提供 長M) |