迎賓館見学と変わった博物館めぐり

2018−04−12

さむらい会4月ハイキングは「迎賓館見学と変わった博物館めぐり」。
さむらい会の皆様は一般公開された迎賓館を訪れただろうか? という疑問からこの企画を思い立った。

迎賓館は最後のハイライトとし、午前中は四谷界隈にある、珍しい風変わりな博物館めぐりとしよう。
街中での昼食をとる場所として、消防博物館10階に展望休憩所があることが分かり、ここを基点に、興味深そうな博物館をインターネットで調べると、釣り文化資料館が徒歩5分、信濃町駅近くに民音音楽博物館徒歩約10分、その後、お岩稲荷や、四谷の鎮守須賀神社を見て、迎賓館まで約1時間の散策とするコースを設定した。

四谷界隈の観光地図も人数分13部入手。東京メトロ丸の内線四谷3丁目駅に直結した消防博物館10:10集合、消防の歴史や、防災の上映を見たりして、消防博物館をみて、釣り文化資料館へ、週刊つり新聞が収集しているつり竿をはじめとする、釣り道具や資料も興味深かった。

午後は民音音楽博物館を訪ね、オルゴールや、各種のピアノの生演奏を聴いて美しい音色に癒された。
四谷は名のとおりの谷で石段を登って迎賓館のある高さまで出る。迎賓館入場は午後3時だった。
 
絢爛豪華な花鳥の間、彩鸞の間、羽衣の間、を見て、思い思いに説明員に質問しながら、見学した。庭に出ると大きな噴水が。
本館と、噴水は明治以降の建造物として初めての国宝である。

反省会は四谷駅に近いしんみち通りの魚一商店で大いに語らいおいしい魚料理に舌鼓を打ち午後7時ごろ散会した。

 参加者 女性  中島、有馬、近藤、林   
       男性  下田、原田、小原、下永、小森、城戸、西田、呉、高本  

                            高本 正  記 


   
釣り博物館でガイド役の高本くん  モダンな建物の釣り博物館前で 


   
消防博物館の10階の展望室で昼食 
   
四谷三丁目交差点から信濃町方面へ   信濃町駅前にある民音音楽博物館




   
於岩稲荷   於岩稲荷の前庭で小休止
   
お岩神社  江戸時代からの四谷十八ヶ町の鎮守様・須賀神社 







赤坂迎賓館前庭の噴水





これからいよいよ入館します



迎賓館前で





迎賓館正門前で  これから反省会場へ向かいます





反省会を終えて四谷しんみち通りの魚一商店前で





花鳥の間
出典 内閣府迎賓館ウエブサイト https://www.geihinkan.go.jp/akasaka/kacho_no_ma/




彩鸞の間
出典 内閣府迎賓館ウエブサイトhttps://www.geihinkan.go.jp/akasaka/sairan_no_ma/




羽衣の間
出典 内閣府迎賓館ウエブサイト  https://www.geihinkan.go.jp/akasaka/hagoromo_no_ma/




写真 : 呉 信裕