横浜の海辺 シーサイドライン沿線ウォーキング
2015−06−11
6月のサムライ会 ハイキングは、横浜海辺のウォーキングということで、京浜急行 金沢八景駅に13 名の健脚がそろいました。6月8日に梅雨入り宣言があり、天気が心配されましたが、格好の薄曇りの天気となりホッとしました。当初参加予定だった常連の近藤さん、西田さんが体調不良で不参加となったのは残念でした。一日も早い体調回復を祈ってます。 いつものようにサムライ会団旗をかかげ、左に、係留されたヨット、クルーザー、釣り船を見ながら平潟プロムナードを歩き、野島公園へ 野島公園山頂で小休止 下って初代首相伊藤博文が晩年に住んだという 別荘を見学 当時の雰囲気を感じ取りました。 そのあと海の公園へ、そこに来ていた若者たちのバーベキュウの香りをかぎながらランチタイムとなりました。小原君持参のワイ ンを味わい、一服、季節には潮干狩りの人でいっぱいとなる砂浜(この日はほとんど人はいなかった)を横断、八景島シーパラダイスに上陸, あじさい祭りも堪能しながら海辺を一周しました。 少々疲れも出てきたので、無人運転の金沢シーサイドラインに乗車 鳥浜の横浜ベイサイドマリーナへ。ここは平成8年にオープンした日本最大級のマリーナで多数のヨット、大型クルーザーがありました。 また、平成10年には米国東海岸風のレストラン街、アウトレットモールもでき、週末は多くの若者たちで賑わうところとなりました。この日はウイークデーでもあり閑散としていました。 ここでウォーキングは終了( 本日の歩数はほぼ2万歩) 反省会の場 中華街へ直行。 北京料理の慶華楼でビール、紹興酒を飲みながら、オーダー式バイキングで好きな中華料理をいただきました。いつもの通り笑いいっぱいのひと時を過ごすことができました。 ご参加のみなさん、有難うございました。 三谷 記 参加者 (順不同,敬称略) 女性 有馬、 刀根、 林、 中島 男性 小原、 高本、 三田村、 葛野、 原田、 松尾、 城戸、 本多、 三谷 |
Seaside Line 沿線マップでコースを確認 ウォーキングスタート
![]() |
![]() |
潮風を浴びながら野島公園を目指して平潟プロムナードを歩く |
|
![]() |
![]() |
夕照橋と野島公園
野島公園・・・横浜市最南部平潟湾入口に浮かぶ小さな島の公園で、
歌川広重に描かれた「野島夕照」で知られています。
![]() |
![]() |
「野鳥は鳴いとらんね 」と誰かが・・・そうです。野鳥公園ではなく野島公園なのです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
キャンプ場、バーベキュー場を通り抜け 海抜64メートルの頂上をめざす |
海の公園と八景島を背景にして
![]() |
![]() |
![]() |
展望台で一休み 晴れた日には、房総半島、富士山など 360度の景色が楽しめる |
![]() |
![]() |
旧伊藤博文金沢別邸 玄関正面 |
|
![]() |
![]() |
帰帆の間より見る庭園 |
晴嵐の間 |
![]() |
![]() |
別邸の見学を終えて |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野島公園から海の公園へ移動 |
ランチのあと 海の公園から八景島シーパラダイスを望む
![]() |
![]() |
八景島紫陽花祭りが行われていました |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
横浜ベイサイドマリーナ
(ベイサードマリーナとアウトレットモールを背景に撮った集合写真は何処へ?)
アウトレットモール
![]() |
![]() |
反省会は オーダー式バイキングでいつものように賑やかに! |
写真 : 刀根