東京都心ウオーク

2015−11−12


 久しぶりの都心ウォーク。元気に参加したのは、女性陣 有馬、近藤、林、藤尾、前間、男性陣 下田、高本、原田、呉、草野、城戸、小原 の12名。

10時にJR信濃町駅を出発、「慶應病院」を横目で眺めながら「神宮外苑」へ。話題の「新国立競技場建設地」を覗きながら訪れた「いちょう並木」の黄葉は未だ始まったばかり。「青山通り」を歩くと賑やかな「表参道」との交差点に何故だか「善光寺」。我が国初の公営墓地で多くの著名人が眠る「青山霊園」を横切って「乃木公園」へ。「乃木邸」は残念ながら補修工事中で見学できず。「乃木神社」でお参りし「赤坂サカス」へ。レストラン「Do-Zo」の1室を借切ってゆっくりと昼食。

元気を回復して長い階段に挑戦し、天下祭の一つ山王祭が行われる「日枝神社」で江戸っ子の心意気に触れる。「日比谷高校」をチラッと覗き、政治の中心で警戒厳重な「首相官邸」、「国会議事堂」で警官の脇をすり抜け「憲政記念館」で一休み。「日本水準原点」は皆初めてのよう。霞が関で「各省庁」の建物を確認しながら官庁街を縦断して「虎ノ門」へ。都心の一画に突然「金刀比羅宮」が。階段が全くないので大助かり。虎ノ門のシンボルである「虎の像」にご挨拶して新橋駅前へ急ぎ、居酒屋「えん家」で反省会。

 約19,000歩のウォーキングでいささかお疲れでしたが、暑からず寒からずの天気にも恵まれ、飲み放題の元を取り戻す頃には、いつもの元気な面々に戻っていました。都心にはいろいろな神社・お寺や、行ったことのない所が数多くあるのに改めて気付かされた1日でした。

                            小原 一郎 記



   

青山善光寺(信州善光寺別院)。なぜ東京にあるのか解説中 

 
   

 乃木神社。宝物殿で自刃の刀も見たよ。

 








吉田恭爾君が勤務していたTBSは、今やこんな立派なビルに







TBS放送センターをバックに全員集合







日枝神社神門前で。奥に見えるのが拝殿。







山王鳥居、山王男坂下で







国会議事堂前道路の横断歩道上で。車が来ないか気が気じゃない





   

日本水準原点前で「知らなかった〜」と感嘆 

 









憲政記念館庭園で一休み





   

虎ノ門金刀比羅宮。銅製鳥居の柱に四神(四方の守護神で東の青龍、西の白虎、南の朱雀、北の玄武)
の彫刻が施されているのが珍しい 

 








なぜ東京のど真ん中に金毘羅さんが?







愛嬌のある虎。乗っている台座に比べ意外に小さい






   

個室でワイワイガヤガヤ。食べて飲んで元気を回復した様子 






写真 : 呉 信裕