新春鎌倉ハイキング
2015−01−08
1月は恒例になってしまった鎌倉八幡さまの参拝、今年も8日に健脚のサムライ会の面々が集まりました。 遠方(茨城、埼玉)から来られる方のため鎌倉駅西口に11時に集合。 急坂を登り銭洗い弁天でお金が貯まりますようにと笊にお金を入れてお参り。 そこよりもっと坂を登り縁結びの葛原が岡神社へ。 頼朝像のある広場で暖かい日差しの下でひと休み。 ちょっと険しい切道しを下り鎌倉五山のひとつ寿福寺へ。 混雑した小町通りを抜け八幡様でお参りしお腹を空かせいざ反省会場の和民へ! 林 記 |
銭洗い弁天から坂を登りきったところで富士山が見えました(青いジャンパーの上辺り)次の写真参照
林越しに富士山が
![]() |
![]() |
葛原岡神社 |
↑ 快晴の源氏山公園、バックは源頼朝像 ↓
![]() |
![]() |
源氏山公園でひとやすみ 快晴で貸し切り状態でした |
|
![]() |
![]() |
源氏山公園から山道を通って寿福寺方面へ |
|
![]() |
急な坂道を下り終えほっとする2人 |
鶴岡八幡宮
賑わう小町通り さァ、このあと「新年会」が始まりましたが楽しくて写真撮るのを忘れました
写真 : 呉