八王子城跡(深沢山)ハイキング
2012−02−09
当日は、寒さが厳しい中8名の参加がありました。 山中には少々雪が残っていたものの、終日天候に恵まれ快適な一日でした。 午前は、ボランテイアのガイドさんから城の説明を聞いた後、山頂(本丸)を目指して40分の山登り。「殿の道」と言われる古道でしたが、道幅は狭くしかも急峻でさすがの健脚揃にも、久々にハードなハイキングとなりました。 山頂の展望台からは、目の前に高尾山、前方には横浜ランドマークタワー、スカイツリー等々が一望でき素晴らしい眺めでした。 午後は、新道を下山。少し時間に余裕があったこともあって、予定にはなかった「多摩御陵」(昭和天皇・皇后の墓所)に立ち寄り無事反省会となりました。 少人数グループでしたが、それなりにまとまっていい雰囲気でした。 (歴史)都内にある100名城は、当城と「江戸城」の2つです。 当城は、北条氏照が豊臣秀吉に対抗するために、信長の安土城に習って築城 した「山城」です。 しかし、秀吉の小田原攻めの軍勢、前田利家・上杉 景勝軍により一日で落城。 これにより小田原城も降伏し秀吉の天下統一が実現した。 城戸 記 |
八王子城跡管理棟の前で スタート前の全員
![]() |
![]() |
城戸君手配のボランティアガイドによる案内、説明を聞く |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
曳橋(ひきばし) 大手門から城に入るための橋、いざというときには撤去可能 |
![]() |
![]() |
![]() |
頂上の本丸跡への「殿の道」と言われる 古道。 パンフレットにもない険しい道。 軍手が必要な部分であった。 |
![]() |
![]() |
頂上より都心を望む(新宿の高層街とスカイツリーも。天候に恵まれた)
![]() |
![]() |
頂上でのいつもながらの昼食風景。8人のため同じテーブルで。 |
![]() |
![]() |
多摩御陵 昭和天皇のお墓前で |
集合場所と終着駅の高尾駅で(この時はみんな疲れ果てていた。ビールもちらちら。2万5千歩)
八王子駅で途中下車し、重要な反省会 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真撮影 : 内野